”夜討ち朝駆け”昔から住宅業界では朝一番に顧客の所へ訪問する、夜は帰宅時間を狙い、ころあいを見て訪問営業するという、まるで、ストーカーもどきの営業が今でも行われています。宅急便を装った凶悪犯罪やセキュリティー問題が顕著になった現在、こうしたビジネスモデルが受け入れられるはずが無く、昔ながらの営業スタイルの会社は、客足がどんどん落ちていると聞きます。
商売の原点は世の中の人が必要としているもの(needs=ニーズ)に対してどれだけ「お役に立てるか」で商売は繁盛し、国は繁栄するものであると私は考えています。営業マンもノルマに終われ疲れきり、行きたくも無い夜間訪問で、なお更いやがる顧客にムリに売りつけようとする姿勢はどうみても、「何かのお役にたちたちと思いますので・・・」という王道とは程遠い所です。
近代ホームグループでは、YOU MODE(お客様の立場になり切る)という言葉を使って、社員に繰り返し指導しています。喜ばれる営業スタイルとはなにか?を考え、創業以来一貫しているのは「予約来場型」です。私自身、自宅で寛いでいる時に予約もないところから押しかけられるのも嫌いですし、行くのも嫌です。人に喜ばれない仕事など、決して成功するわけがないと考えております。
お客様と私たち工務店はあくまでもパートナーであると考えます。 どちらが上でも下でもない。 共通しているのは、 お客様のために一生で一番良い住宅を建てて、幸せな暮らしをして頂くことが目的です。一生のお買い物だからこそ、必要で大切なことをきちんとお話、ご説明する時間も必要です。だからこそ、どんなお客様にもお時間をとり、きちんとしたご説明をして差し上げる為に 予約来場システムを導入しております。
選択するのはお客様。 価値観が違えば、無理やり結婚してもどこかにひずみがでて、こんなはずではなかったという事にもつながってしまいます。「坪 いくら?」の時代がもう終わりを迎えた21世紀は心の時代。「May I Help You?」 何かのお役に立ちたいと思いますのでを貫き、お互いが紳士協定を結んでいるかのように。家づくりをお考えの方、是非とも安心して門をたたいてみてください。近代ホームグループは、スタッフ一丸となり一流ホテルにも負けないような顧客満足度を目指します。