100年前の昔からレンガの窯は実在します。
人があまり住んでいないような場所にもレンガでできた古い窯がありました
言ってみればピザ窯のような代物ですが、昔から火で何かを燃やしても
まわりに燃え広がらないで、熱も伝えない商材として広く使用されていた
ことがよくわかります。
煉瓦は熱容量が非常に大きな商材です。
800度近くの熱をためてくれます。だから熱がものに伝わりずらいと言えます。
そんなレンガだからこそ、ピザ窯に使われるのですね!!
神奈川・東京の注文住宅、
高気密・高断熱・高耐久のレンガ積みの家はせらら工房へ。
お客様相談室 岡山
横浜市港南区港南台4-27-10 045-833-2644
>>せらら工房公式ホームペなつージはこちら
>>せらら工房公式facebookはこちら