こんにちは、せらら工房の佐藤です。
今日はちょっとだけ熱い話をさせてくだい。
会社の近くで某大手工務店さんの現場が施工していたので気になって覗いてみました。
正直、驚きました。鉄筋の量が、私たちの施工する基礎と比べると半分以下。
これで本当に大丈夫なのか?と思わずにはいられない内容でした。
それでも「長期優良住宅」と謳い、性能が高いと言う。
法律上は問題ないのでしょう。でも、現場を知っている者からすれば、どうしても引っかかります。
せらら工房では、”やるべきこと”を超えて、”やるべき以上のこと”を大切にしてきました。
誰の目にも触れない基礎の中に、鉄筋をびっしりと組み上げる。
それが私たちの誇りであり、プライドです。
見えない部分に手を抜かない。
それは、お客様の「これからの暮らし」を守るためだから。
数字や価格では測れないものが、本当に大切だと思っています。
悔しい気持ちは、正直あります。
でも、だからこそ、私たちはブレずに、これからも信じた家づくりを貫きます。
お客様には伝わりにくい部分かもしれません。
でも、私たちは声を大にして言いたい。
「見えない場所こそ、誠実に、丁寧に。」
それがせらら工房の家づくりです。
これから家を建てる方にも、ぜひ、そんな部分を少しでも感じていただけたら嬉しいです。