おはようございます桜田です。
先日、小田急線での通勤中、車内に傘の忘れ物を見つけ、駅の落とし物窓口に届けました。
すると駅員さんから、名刺サイズの小さな「THANK YOUカード」を手渡されました。
これは、小田急電鉄さんの素敵な取り組みで、落とし物を届けたり、急病人の看護などに協力した方へ、感謝の気持ちを込めてお渡ししているそうです。
ほんの一言「ありがとう」が、こうして“カタチ”になると、想像以上に嬉しいものですね。
わずか一枚のカードでも、人の心はしっかり動く。そんなことを感じた瞬間でした。
私たち建築業も、打ち合わせやご提案など、お客様と直接向き合うサービス業の一つです。
だからこそ、こうした心ある対応やおもてなしに触れると、学ぶことがたくさんあります。
「THANK YOUカード」――
働く人たちへのエールになる、素晴らしい取り組み。
私たちも見習いたくなる気持ちにさせられました。
さすが、小田急電鉄さんですね!