資料請求 来場予約 モデルハウス見学
資料請求 来場予約 電話をする
モデルハウス見学

🏠🐷 あの有名童話『3匹のコブタ』に学ぶ家づくりと仕事術

皆さんこんにちは!せらら工房です。今回は、小さい頃に誰もが一度は読んだであろうあの有名なお話、『3匹のコブタ』から、私たちが日々の仕事、そして人生最大のプロジェクトである「家づくり」に取り組む上で大切な教訓を学んでみましょう。

※同様の記事等、お役立ち情報も掲載!NOTEはじめましたので、是非みて下さい!

 

👦 3匹の兄弟が選んだ、それぞれの「家づくり」

物語は、3匹のコブタの兄弟が自立するため、それぞれ自分の家を建てるという「プロジェクト」から始まります。3匹はそれぞれ異なる方針で家づくりに取り組みました。

**長男が選んだのは「わらの家」**でした。とにかくスピードを重視したため、すぐに完成したものの、耐久性はゼロ。手抜き工事で、すぐに大きな問題が発生する原因となりました。

**次男が選んだのは「木の枝の家」**です。「早く済ませたいけど、少しは見栄えも意識しよう」という方針でしたが、長男よりはマシだったものの、やはり土台が弱く、急なトラブルには耐えられませんでした。

**三男が選んだのは「レンガの家」**です。「時間はかかっても、安全と品質が最優先!」という方針でした。労力はかかりましたが、どんな困難にもビクともしない、完璧な安心感を手に入れました。

 

🐺 物語の核心!オオカミが来てからの「耐久テスト」

画像

家が完成すると、お腹をすかせた悪いオオカミがやってきます。これが、それぞれの家が持つ「品質」を試す、最大の試練となりました。

  1. わらの家(長男)への試練 オオカミは「フッフッフー、一吹きで吹き飛ばしてやる!」と息を吹きかけます。すると、わらの家は文字通り、一瞬でバラバラに吹き飛んでしまいました。長男は慌てて次男の家へと逃げ込みます。

  2. 木の枝の家(次男)への試練 オオカミは今度は2匹まとめて狙います。「フーフー、フッ!」とさらに大きな息を吹きかけると、木の枝でできた家も音を立てて崩壊。すぐに壊されてしまいました。2匹は命からがら、三男の家へと駆け込みます。

  3. レンガの家(三男)への試練 3匹をまとめて食べようと、オオカミは力を振り絞って何度も息を吹きかけます。しかし、頑丈に積み上げられたレンガの家は、びくともしません。家を吹き飛ばすことを諦めたオオカミは、最終的に煙突から侵入しようとしますが、賢い三男の機転により、撃退されてしまいます。

 

💡 まとめ:家づくりも「見えない構造」が命です

このコブタたちの話は、私たちに非常に重要な教訓を与えてくれます。

仕事において、目先の楽を選ばず基本を固める努力が大切であるのと同様に、家づくりにおいても、目に見える外観や設備、内装の美しさももちろん大事ですが、本当に重要なのは目に見えない構造や性能です。

注文住宅をご検討中の皆様、特に横浜市神奈川県で永く住み継ぐ家を建てるなら、頑丈なレンガの家が示すように、構造・断熱などの施工にこだわる必要があります。わらの家や木の家のように、性能住宅の基本となる高気密高断熱住宅の施工を疎かにすれば、いざという時のリスクだけでなく、日々の暮らしの快適性も失ってしまいます。

私たち(貴社)は、横浜市 評判の良い工務店として、また神奈川 おしゃれ工務店として、地震に強い家 横浜市や、メンテナンスフリー外壁を持つレンガの家 東京エリアの物件など、すべての住まいにおいて、見えない部分の品質を徹底的に追求しています。地道にレンガを積み重ねる三男のコブタのように、基礎から徹底した家づくりを、横浜でご提供することをお約束します。

画像

皆さんも、大切な家づくりにおいて、目に見えない構造・断熱などの施工が、オオカミに負けない「レンガの家」品質であるかをぜひ見極めてください。

 

※同様の記事等、お役立ち情報も掲載!NOTEはじめましたので、是非みて下さい!